オタマジャクシすくい&梅鑑賞

CIMG6779

いつもご覧いただきありがとうございます!







昨日びっくりしたのですが…
息子が
「今日は退屈だなー」
と言い出し。

いやいや、母のお手伝いを断り、勉強も断り、
好きなオカルトな本を読み、
6歳も下の娘と立派にけんかをし、
初めてのカレー屋さんに行き
充実した週末を過ごしているように見えましたが…^^;

ビックリした~

思わずカチンと
「だったら自分で好きなことを見つければいいでしょ。
 そういう発言嫌い!」
と言ってしまいましたが、発言を反省…

そして、日曜は退屈させまい!と心に誓い色々考えてみて…

梅の鑑賞&オタマジャクシを捕まえに行くことに^^

ページトップの写真、私が撮った梅の写真です~
いかがですか~?

そういえば、先日息子が梅を見て
「桜咲いてるねー」
と恥ずかしい発言を電車でしたので、
梅を見に行けて良かった^^;

そして、おたまじゃくし。
CIMG6777
見づらいのですが5匹くらいいました。

夫が部屋で飼わないで~というのでベランダに。
昔、オタマジャクシをうじゃうじゃ捕まえてきて、
全部逃げられた経験があるかららしい…
その前に、足が生えたらカバーとかつけるよね!???

そんなわけで、カバー(ネットか網???)を買いに行こうと思います。

真剣にオタマジャクシを探す息子&捕まえている風だけだけどゴミしかすくっていない娘^^;
CIMG6769

こちらはしだれ桜ではなく、しだれ梅です~としつこいハハ^^;
CIMG6773

帰ってきてからも、
息子、娘、夫で二度目の公園に行き、サッカーやキャッチボールをやり、
バタバタとごはんにテレビに、学校の用意で就寝…

来週末は何をしようかな~^^;

最近、息子が”退屈”というのですが、
こう、なんだかな、
うまく言えないけれども何ができるわけでもない子ども時代って自分にもあったような気がするなぁ~

おたじゃまくしが無事かえるになったら元の池にはなしに行きます^^
▼やけにリュックがパンパンだと思ったら…
図鑑までリュックに入れていました…(--;

▼2年生の間は塾はもちろん通信教育もなしですが、
3年生になったら、Z会の算数受験コースで算数だけ先取りをさせようかと
検討中です。
Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!




今なら中学受験に関する冊子をもらえるのだそうです!
我が家すでにサンプル請求してしまい、残念ながらもらえません…(;_;)

ブログランキングに参加しています。
応援の1クリックお願いします!
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

鉄棒の練習をして足抜き回りが出来るようになりました!

小学1年生鉄棒
こんにちは、
小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログをご覧いただき
ありがとうございます。

2006年生まれの有り余る体力を持つ息子(現在小学1年生)と
2012年生まれのアトピー持ち赤ちゃん(現在1歳ちょうど!)の年の差兄弟がいる
母おさなです。






今日はパパが一人で遊びに行ってしまったので、息子と娘と公園三昧でした^^;

先日、学校の公開週間があり、
小学校をちょくちょくのぞきにいっていました。

体育をのぞいたのですが、鉄棒がへたっぴでした…(--;

遠くから見ていたのではっきりとは分からなかったのですが、
「○○くーん(息子の名前)頑張って!」
と先生に言われていて、出来ていなかったようでした。

その後息子はその技をやるのを諦め、
空いている鉄棒で豚の丸焼きをして遊んでいました…(--;

小学校から帰ってきて聞いたところ、
息子が出来なかったのは鉄棒の足抜き回りという技でした。

しかも
「オレは体かたいからできないんだよ!」
と逆切れ…。

足抜き回りとは、
・両手で鉄棒を持ち片足を鉄棒にひっかける
・もう一方の足も鉄棒にひっかける
・くるんと回って下りる

今日鉄棒のある公園に行ってやってみてもらうと
もう鉄棒に片足をかける時点でつまづいてる…(;_;)

これが出来ないのを体が固いと思い込んでるんですが、
確かに固いんですが、
足をあげてモタモタしているから、
その足が痛くなってしまうみたい…。

なので、足をかけたらさっさか残りの足もあげなさい!
とまずは指導しました。

そのように言うとなんとまぁあっという間に両足を鉄棒に
ひっかけられるじゃないですか!?

が…
その後お尻が回らない…(;_;)

ちょっと最初の数回お尻を押してあげました。

その後、
「やってごらん!」
というとなんと出来ちゃった~(^o^)/

ハハのマンツーマン指導成功です!

体操教室に入れて全部教えてもらうって言う方法もあるのでしょうが、
やはり自分で出来ることは公園などで
自分で練習を積み重ねて出来るようになってもらいたいなぁ~
というのが私の考えです。

体操教室で出来るようになってもその場で何度も何度も!というわけには
レッスンの流れもあって難しいでしょう。

が、今日の息子、足抜き回りが出来るようになったのが
嬉しかったようで、何度も何度も繰り返しやっていました。

足抜きまわりが出来るようになった公園で何度もやり、
別の公園に移動してまたやって。
さらにおうちに帰って、買い物に行った帰りに
また別の公園でも。
これで体が覚えてくれたんじゃないかな!?

まだ”だるま”、”布団干し”が出来ないそうです。
これも後日一緒に練習しに行こうと思います^^

小学校に入り、
仲の良いお友達が出来て
お友達と公園で自転車で遊んでばかりなんです。

お友達と遊ぶのも良いけれど、
たまには親子で公園に行くのも楽しいなぁと思いました^^

ザリガニを捕まえて飼育に挑戦することにしました!

ざりがに捕りに夢中の息子
こんにちは、
小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログをご覧いただき
ありがとうございます。

2006年生まれの有り余る体力を持つ息子(現在小学1年生)と
2012年生まれのアトピー持ち赤ちゃん(現在1歳ちょうど!)の年の差兄弟がいる
母おさなです。






今日はパパが一人で遊びに行ってしまったので、
残された私達(私、息子、娘)で息子リクエストのザリガニ捕りに
チャレンジしました!

といっても頑張ったのは息子で、
私と娘は、息子を視界の隅に入れつつ、近くの広場で遊んでいました^^;

息子ざりがに捕りの間、ベンチを回る娘
娘はベンチが気に入り、ぐるぐる^^
冒頭の写真は息子が頑張ってザリガニを捕っている写真です。

息子はざりがにを網で捕まえていましたが、
するめをつけて釣っている家族もいました。
網でも釣るのでもどちらでもかかるようです。

私も今日ザリガニを捕まえた公園に
何度か行ったことがあるのですが、
ザリガニを見かけたのは今日が初めてです!
今まで気づかなかったな~。
子どもって本当にこういうのを見つけるのがうまいですよね。

息子が小学校の生活の授業で今日行った公園にザリガニを
捕りに行ったそうです。

それが楽しかったようで、
また行きたい!
ざりがに飼いたい!
と言っていました。

どうしてもざりがにを捕りに行きたかったようで、
朝はすごいお手伝いしてくれて^^;
朝ごはんのピザトーストも作ってくれて、
公園にもって行くお弁当のおにぎりも握ってくれて^^;;

何かやりたい!
という気持ちがあることは素晴らしいですね。

息子は”生き物博士”になりたいそうです。
虫、魚、爬虫類はそこそこ知識があると思いますが、
動物の知識がビックリするくらい貧弱です^^;
こないだの遠足、途中で雨が降って良く見れなかったみたいだし、
動物園にも連れて行ってあげたいなぁ~。

なので、これからザリガニについても知識を深めていってくれれば
いいなぁ~と思います。

そんなわけで、ザリガニについて知識が深まるよう、
図書館でザリガニに関する本を数冊予約してみました!
この中で気に入った物があれば購入しようと思っています^^

※余談ですが、ざりがにってとても臭いって良く聞くんです^^;
 生き物に興味を持ってくれることはとても喜ばしいことなんですが、
 臭いだけがちょっと怖くてドキドキしています…(--;