小学校、クラス連絡網がなくて困った…

息子の通う小学校、クラスの連絡網がないんです…(;_;)



個人情報は大切ですし、
普段はそんなに困らないんですけどね…

昨日時間割をそろえようと思ってふと見たら、
算数のノートがお友達のノートでしたっ!!

息子は何も気づかず、
ランドセルに入れようとしていましたが…。

確認すると息子の算数のノートはないんです^^;
きっとお隣のお友達と入れ替わってしまったんでしょうけどね。

お隣のお友達が息子の算数のノートを持っているか確認したくなりました。
が、私はお隣のお友達のおうちの連絡先を知らず…。

数分悩んで、地区班の連絡網があったことを思い出しました!

が、すごい近所なのに載ってない…(--;

同じクラスで、息子の席のお隣のお友達と同じ幼稚園出身の子が
地区班の連絡網に載っていました。

そちらのお宅に電話をして、
無事連絡先を教えていただくことが出来、
結果、お友達と算数のノートが入れ替わっていたことが分かりました^^;

今回はたまたま良く学校や近所でお会いするおうちの子だったので、
良かったんですが、
学童さんだったり、
近所でない子と連絡を取りたい時はどうしたらいいのかなぁ~と
ふと思った出来事でした!

ちなみに、息子も息子が通う幼稚園から一人なので、
レアキャラとして、
連絡先を突き止めるのが難しいと思います^^;

連絡網に載せてもいいよ、と言う人だけで
連絡網作ってほしいなぁ…。


にほんブログ村 子育てブログ 2006年4月~07年3月生まれの子へ
にほんブログ村

小学校1年生、こんな抜けてて大丈夫!?

うちの息子ちゃん、自慢するわけでもないですが箱入り息子^^;

今までどちらのじじばばにとっても初孫、
長い間一人っ子で大切に大切に
もまれることも少なく育ってきました。



よく言えばおおらか、悪く言えばぼーっと育っています^^;;

そんなんで、小学校1年生、こんな抜けてても大丈夫!???
と思ってしまいますが…

今日は入学したての息子のエピソードを紹介しようと思います(–;
☆入学当初、
「お道具箱を置いてきてね!」
 といったら、お道具箱は置いてきたけど
 中身の色鉛筆やらおりがみやらのりを全てランドセルに入れて
 持って帰ってきた…

☆学校の用意をしていて、
 「筆箱の鉛筆が1本足りない!!!」
 と家で騒ぐので、一緒に探して、
 どこにも落ちてないな~おかしいな~と思っていたら、
 鉛筆削りにささったままの鉛筆発見…

☆「学校に忘れ物してきた!国語の教科書がない!!」
 と取りにいくも、
 到着して、しばらく机をがさごそやった後
 「あ!先生に預けたんだった~
 娘抱っこでつきあった私の労力を返して~!

☆「もう給食のおかわりじゃんけんは絶対負けるからしないっ!」
 そんな運が要素のじゃんけんまであきらめないでっ!!!

☆「俺しゅんそく履いてなかったからかけっこ遅くてリレーの選手になれなかった」
 靴のせいじゃないよっ!
 スタートでおくれるのと回りを意識して合わせて走っちゃうからでしょっ!

☆「0」の書き方が明らかにおかしい息子。
 「上から書くんだよ~」
 と伝えたところ、
 「え!!まるって書き順あったんだ!!」
 と驚く息子。
 いやいや~まるじゃないですよーゼロですよー。

☆週末たまたま地域のイベントでカブトムシの幼虫をもらった息子。
 同じ団体の配布が週末あると知るも、
 残念ながら運動会とバッティング。
 「おとーさん!運動会来なくていいからカブトムシもらっておいて!!」
 
 おとーさんもビックリ^^;

☆幼虫が気になってきになって、
 頭の中がカブトムシの幼虫一色の息子さん。
 「カブトムシってね~力が強いんだって。
  フタ開けてにげちゃったらどうしよう…」

 幼虫をがさごそ漁った3分後に
 「もうサナギになったかな?」
 「成虫になったかな?」
 
 自宅でそわそわ落ち着きなく…
 まだ夏じゃないから大丈夫だよー!!!

こんな感じの毎日です。

落ち着いて考えると微笑ましいんだけど、
さっさかやってほしいのでついイライラしてしまい反省…

ちなみに近所のお友達は、
金曜日に持ってくる手提げカバン、
お母さんがちゃんと持って帰って来る様に伝えたところ、
空っぽの手提げカバンと
手提げカバンの中に入れる体操着や上履き袋をバラバラに
持ってかえってきたそうです^^;
入学したての一年生って面白いですね^^;;


にほんブログ村 子育てブログ 2006年4月~07年3月生まれの子へ
にほんブログ村

小学生、体調不良は自己申告!?

幼稚園では、少しでも熱があると
「お迎えに来てください」
と電話がかかってきました…(--;

が、小学校ではどうしょうか???



あくまで自己申告みたいです!

息子が小学校に入学してまもなくの4月の授業参観のことです。

授業参観に行くと息子が見るからに具合が悪そう。
目もうつろだし、グッタリしているし…。

でも何事もないかのごとく、授業は進んでいきました。

授業参観が終わって息子に近づいて、
おでこを触ると熱い…(--;

保健室で熱を測ると38度を越えていて、
早退になりました。

担任の先生は全く気づかなかったようです^^;

小学校は具合が悪くても、
自分で申告しないと気づいてもらえないんですね!

それ以来、息子にトイレにお腹が痛く行きたければ授業中でも先生にいいなさい、
鼻血が出てティッシュが足りなくなったら保健室にいきなさい、
などとにかく何かあればアピールするように伝えました!

なかなか授業中にお腹が痛くなってトイレに行く許可を得るのも
勇気がいりますよね?
でもそれも修行なのかな…


にほんブログ村 子育てブログ 2006年4月~07年3月生まれの子へ
にほんブログ村