化石ワークショップ@城西大学 水田記念博物館 大石化石ギャラリーに行ってきました!

化石ワークショップ@城西大学に参加!

化石ワークショップ@城西大学に参加!


いつもご覧いただきありがとうございます!






◆化石ワークショップ@城西大学 水田記念博物館 大石化石ギャラリーに行ってきました!

城西大学内の水田記念博物館 大石化石ギャラリーで行われていた、夏休み小学生向け化石ワークショップに参加しました。

HP:化石ワークショップの案内(募集&イベント終了)

城西大学、と言えば、失礼ながら最近箱根駅伝に出始めた大学という認識しかなかったのですが、
最近息子が化石に興味を持つようになり、
イベントを調べたところ、城西大学で化石ワークショップなるものが行われることを発見したのでした^^

国立科学博物館でも行われていましたが、抽選で外れ参加できず…(><)
余談ですが、国立科学博物館の夏休みのイベントは全部申し込みましたが、全部外れました^^;

その点、城西大学の化石ワークショップは先着順でしたので、
申込み開始日に申込み、無事参加することができたのでした^^

千代田区主催のイベントのようで、
千代田区在住の方だと参加費が600円(区から300円の補助が出るようです)、
それ以外だと参加費900円で参加することができました。

数年前のイベント案内を見ると800円になってるんですよね、
微妙に値上げ…!??? ^^;

900円は化石発掘体験の材料費なのだそうですが、
900円で10時から13時までみっちりワークショップをしていただけて
とても充実していたと思います♪

▼学校の教材を作っている膾炙が作った通信教育なので、学校の成績アップに効果的!
月刊教材ポピー



以下にどんなことをやったか書いていきますね!

息子が参加したのは、低学年対象のツアーです。

◆化石ギャラリークイズツアー
城西大学の水田記念博物館 大石化石ギャラリーには90点ほどの化石が展示されているのだそうですが、
そこのギャラリーで先生が解説をしてくださいながら、クイズにチャレンジ!

城西大学の化石ワークショップ 化石ギャラリークイズツアー

城西大学の化石ワークショップ 化石ギャラリークイズツアー


みんな真剣に聞いています^^

正解するとスタンプを押せる!といったスタンプラリー形式になっており、
我が子を含め、みんな真剣に聞いていました。

城西大学の化石ワークショップ 化石ギャラリークイズツアー

城西大学の化石ワークショップ 化石ギャラリークイズツアー


娘はクイズに参加せず、おまけにいただいた用紙で、
一番にスタンプ制覇です…^^;

◆「時間」を学ぼう!
これは何をしているでしょうか???

化石ワークショップ@城西大学 「時間」を学ぼう

化石ワークショップ@城西大学 「時間」を学ぼう

上記は、城西大学発明のタイムマシン!???

時間というのはとても感覚がつかみづらいものなので、
え~っとちゃんと覚えていないのですが、
1万年前、
猿人出現、
など節目ごとにテープに色がついていて、
今回化石を掘り出す年代である4億5千万年前までテープをひっぱってみよう!
というワークでした。

10分くらい子どもたちがテープをひっぱるひっぱる…^^;

◆化石を取り出してみよう(初級)
こちら、息子が一番楽しみにしていたワークです!

化石ワークショップ@城西大学「化石を取り出してみよう」

化石ワークショップ@城西大学「化石を取り出してみよう」

ハンマーを使って石を叩き、実際に化石を取り出します。

化石が出るだろうという位置を推測して、先生が事前に印をつけてくださっていました。

息子もハンマーで頑張ってみたものの石が固く…

化石ワークショップ@城西大学 化石を取り出してみよう

化石ワークショップ@城西大学 化石を取り出してみよう

機械のお世話になりまして、無事化石発掘!

化石ワークショップ@城西大学に参加!

化石ワークショップ@城西大学に参加!

化石が出てくるときは卵のようにパカッと割れることが多いのだそうですね。

実際に他のお子さんでそういった石に当たった子もいまして、
あっという間にワークが終わっていました。

息子は最後までかかり、
先生に相談して固い石なのかもということになり…

別の石でやり直すか、
機械を使うかと選択肢を提示していただき
機械を選んでいました。

結果的には、普段経験できない機械を使うことができたので良かったのではないかと思います^^

出てきた化石は三葉虫。

ラベルの貼り方、化石の保管方法なども教えていただきました。

また、休憩時間にはギャラリーにはない三葉虫の化石を見せていただくことができました。
CIMG9208

CIMG9206

化石ワークショップ@城西大学 三葉虫の化石

化石ワークショップ@城西大学 三葉虫の化石

◆アンモナイト分類入門
最後、アンモナイトの研究をされているという先生が
4種類あるアンモナイトの学名を特定するというワークをやりました。

特徴を2つ見つけて当てはめる、と言ったものでした。

化石ワークショップ@城西大学 アンモナイト分類学入門

化石ワークショップ@城西大学 アンモナイト分類学入門

◆最後に…
恐竜の骨の前で参加者で記念撮影。
(後日ダウンロード可能になるのだそう。)

城西大学

城西大学

お土産にアンモナイトが岩塩かいずれか1つをいただくことができました^^

13時までだったのでお腹はペコペコ…
カフェテリア(オシャレな響き^^)でお昼を食べて、退散。

この後、スカイツリーで行われていた大昆虫展に行ってもいいかな?と考えていたのですが
(息子に言うともちろん行く!というので私の心の中でだけ…)
このワークショップだけで充実した感じがあり、
夏休みの疲れもたまっていたので、
帰りの電車でお昼寝をしながら帰ってきました^^;

来年は高学年向けワークショップに参加することができるんですよね♪
来年も夏休み、忘れずにチェックして是非参加したいなと思っています♪♪

↑こんな本も息子は読んでいて、化石を探しにいきたいんだそうです^^;
地道な作業が多くて、娘が持ちそうにないわ~^^;;

↑こんな本を親戚のおばさんにもらって、心ときめかせている息子です^^;

▼3年生になり、Z会 中学受験コースを始めました!
Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!




今なら中学受験に関する冊子をもらえるのだそうです!
我が家すでにサンプル請求してしまい、残念ながらもらえません…(;_;)

ブログランキングに参加しています。
応援の1クリックお願いします!
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村ださい

横浜市立歴史博物館に行きました。2回も^^;

横浜市歴史博物館&遺跡公園に行きました。

横浜市歴史博物館&遺跡公園に行きました。

いつもご覧いただきありがとうございます!







先日、息子のリクエストで横浜市歴史博物館に行ってきました。

最近、古代文明やらハナコさんやらUFOやらすっかりオカルトづいてしまった息子…^^;

そんな中、横浜市歴史博物館のパンフレットを目にする機会があり、
「行ってみたい!」
ということで行くことにしました。

しかもですよ…
1回目はおけいこごとの前&娘の機嫌が悪くて駆け足だったんです。
(この時は母子3人で歴史博物館に行きました)

そのため、別の休日に夫も入れて4人で横浜市歴史博物館に再度足を運んだ次第^^;

横浜市歴史博物館に小2の息子が歴史の勉強がてらいってきました!

横浜市歴史博物館に小2の息子が歴史の勉強がてらいってきました!

入口にある顔を出すパネル(?)で延々と遊ぶ幼い8歳の息子と2歳の娘…

さて、この二人がパネルから顔を出すのに飽きたところで横浜市歴史博物館の館内へ。

休日に行っても閑散としています^^;

決して広くはない建物ですが、
古代~近現代までに時代別にパーティションが区切られており、
ちょっと探検のような感じができて楽しいです。

古代にはナウマンゾウの骨のレプリカ、土器などがあり
息子は興味津々!

娘は江戸時代の町の模型が気に入っていました。
ボタンを押すと朝になり犬のなき声が聞こえ、
夕方になるとお豆腐屋さんが来るという模型でした。

真ん中が読書&パソコンスペースになっています。

読書スペースではドラえもんの歴史漫画や名探偵コナンの歴史漫画などがあり、
子どもが楽しめるように工夫されています。


また、パソコンでは歴史クイズができるようになっていて
パソコンというだけで食いつく息子のような子は延々と楽しめるのではないかと思います。

ちょっとしたお土産スペースもあり、
UFOやらミステリーやらが好きな息子…
遮光器土偶を見つけて大興奮!

自分のお小遣で、
1回目に行ったときは遮光器土偶
2回目に行ったときは昔のお金を買って大喜びでした^^

横浜市歴史博物館で買った昔のお金と遮光器土偶

横浜市歴史博物館で買った昔のお金と遮光器土偶

この横浜市歴史博物館は大塚・歳勝土遺跡公園という遺跡があった場所に公園を作ったという公園と隣接しています。
(横浜市博物館の屋上に出て、歩道橋でつながっています)

そちらの公園には竪穴式住居、高床倉庫、遺跡後などがつくられている広場と何もない広場があり、これまた、探検気分で遊べるようになっています。
冒頭の写真は竪穴式住真住居前でとった写真

また、中にも入れるようになっています^^

竪穴式住居が見つかった遺跡後を復元したというところもあり。

この細いところを娘と息子が走り回り、
娘ではなくお兄さんである息子が溝に落ちるというオチが…(--;

大塚・歳勝土遺跡公園

大塚・歳勝土遺跡公園

CIMG6677

歴史にはあまり興味のない私ですが^^;

横浜市歴史博物館の近くにあるノースポートモール内のサーティワンでおやつを食べることと、モザイクモールの観覧車に乗ることを楽しみに息子に付き合いました♪

なんと横浜市歴史博物館のチケットでモザイクモールの観覧車に4名まで無料で乗れるんです。
(横浜市歴史博物館の当日印があるもののみだそうです)

横浜市歴史博物館のチケットでモザイクモールの観覧車に乗りました

横浜市歴史博物館のチケットでモザイクモールの観覧車に乗りました

ちょうど夕日が沈むころで、家族4人久々に団らん。
ちなみに、深夜作業&早朝作業明けの夫はヘロヘロ…
家族サービスって大変だなぁ~^^;

学校でUFOや古代文明などがはやっているようで
「今日は〇〇君とUFOを見た!」
と言っていたり
公園にいってもお友達とUFOを呼ぶ動作をしていたり、
石や枝をひたすら地面に打ち付けて石器を作っているだの
怪しさ満点なのですが…

それが表裏一体のところで、歴史などに興味を持つきっかけにもなっており。

UFO墜落現場と世界地図を照らし合わせて世界地理の勉強にもなっており^^;

結果としてですが…

何事も好きなことだからこそ打ち込めて、
知識も貪欲に吸収できるのだなと思いました。

日本の歴史漫画を5巻まで買った後、
購入するのをしばらくさぼっていたので、
引き続きちょっと歴史に興味を持ってくれたこの時期に
購入して親子で楽しもうと思います~

私は社会が本当に苦手なので、
息子と一緒に社会を勉強していくつもりで^^;

今度は土器を作りたいと言い出した息子。
次の歴史博物館巡りは、土器をつくることができる施設になりそうです。
春休みも近いですし、リサーチしてみよう♪

子どものころ、おーい!はに丸が好きでした^^
再放送しないのかな~

▼2年生の間は塾はもちろん通信教育もなしですが、
3年生になったら、Z会の算数受験コースで算数だけ先取りをさせようかと
検討中です。
Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!




今なら中学受験に関する冊子をもらえるのだそうです!
我が家すでにサンプル請求してしまい、残念ながらもらえません…(;_;)

ブログランキングに参加しています。
応援の1クリックお願いします!
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

2年生に読み聞かせ【シニガミさん】

いつもご覧いただきありがとうございます!





運動会の予行練習でバタバタあわただしい時期に
息子のクラスに読み聞かせに行きました。

◆1冊目
ボランティアメンバーで年度末に子どもたちにアンケートをとっているんですが、
昨年度の2年生に好評だったのがシニガミさん
なので、図書館で借りてきましたよ~。

お話の内容ですが…
内容(「BOOK」データベースより)
腹ペコのオオカミは、ある日、森で病気のコブタを見つけます。
コブタが元気になってから食べようと、オオカミは自分の家に連れ帰って看病を始めますが、2匹の近くには彼らを見つめるシニガミさんがいたのです。
命の尊さ、人との関わりの大切さを伝える絵本。
※アマゾンより

絵がコミカルなんですが、話はシリアス。
真剣に話に入り込んでくれる子どもたちも多かったのですが、
理解できない子どもは
「シニガミどこにいるの????」
と言っている子もいました。

運動会前なので、だじゃれオリンピック
という、オリンピックの競技にかけたダジャレが載っている本も持って行ったのですが…

早く予行練習に取り掛かりたい先生が1冊目終了時点で
お礼を言ってくださったため…
読むことができませんでした。
来年度再チャレンジしてみます!^^;

◆ひょんなことから(娘も小さいし、お話会に見学だけ言ったつもりが、娘を見てくださるということで参加できるようになりました)参加するようになった読み聞かせボランティア、当初は以下の本を読んだりもしました。

が…自分が含み声であるので、はっきり読むように注意し、
その時々の子どもたちが喜びそうな絵本、
季節柄の絵本、
その学年の学習するような絵本など
絵本選びに思いを込めるようになりました^^
なので、読むのがちょっと下手でも多めに見てくれるとうれしいな…と思ったりしています。

ブログランキングに参加しています。
応援の1クリックお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村