小学校で上級生から嫌がらせを受けました…

a0002_011040こんばんは、
小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログをご覧いただき
ありがとうございます。

2006年生まれの有り余る体力を持つ息子(現在小学1年生)と
2012年生まれのアトピー持ち赤ちゃん(現在11ヶ月)の年の差兄弟がいる
母おさなです。






しばらく、ブログを更新する余裕がありませんでした…。

というのは、息子が小学校で上級生から嫌がらせを受けました。
幸いにもすぐ解決したのですが、
心配しすぎてバッタリでした…(--;

事の詳細なんですが、
息子の小学校では何ヶ月に1回か縦割り給食があるんですよね。

その縦割り給食が先日あり、同じグループだった上級生に
からかわれるようになったらしいのです。

最初は、
☆自宅のマンションまでついてきて、
 息子がエレベーターに乗ったところ、
 エレベータのボタンを全階押して逃げた。
 
 昔のピンポンダッシュのノリでしょうかね…

この出来事を息子は帰ってきてすぐ教えてくれたのですが、
ピンポンダッシュのノリかな…と思って、
あまり深刻に受け止めず聞き流してしまいました。

二回目なんですが、
☆下校途中に
 「女の子好きでしょー」
 と言われて、女のこの方に突き飛ばされた
 そうなんです。

ちょっと2回目で怖いな…と思ったんですよね。
通学路に歩道橋があったり、死角になりがちなカーブを
曲がったりしなくてはならず。

そこで悪ふざけをされたら、事故に発展してしまう可能性もあり。

翌日、連絡帳で伝えました。
伝えた内容は、
☆縦割り給食で同じグループだった上級生に嫌がらせをされている
 ただし名前は分からない

☆下校時だけなので校内や登校中は問題はない

☆話を聞くと相手に悪意は無いと思うが、
 下校時は事故に発展したら困るのでやめてもらいたい

☆5、6年生と1年生だと体格差も大きいので
 気をつけてもらいたい

☆学年をまたぐので、相手の担任や校長先生など
 学校で問題を共有しておいてもらいたい

☆しばらく迎えに行こうと思っているが、
 娘の世話で時間通りに出られないかもしれないのと
 それでは根本的な解決にはならないと思う

とてもありがたいことに担任の先生がすぐ動いてくださいました。

中休みに息子に5、6年生の生徒の写真を見せて調べてくれたそうです。
さらに相手の担任の先生に伝え、
相手の男の子にも注意をして、
相手の男の子も謝ってくれたのだそうです。
というのを子どもが下校したであろう直後に
電話で教えてくださいました。

その後、ボランティアで旗振りをやっているのですが、
その際に校長先生もその件で話をしてくださいました。

たまたま、話をしている時に相手が通りがかったんですけど、
「小さいこの面倒見がいいんだよ~」
とお友達ママから聞いていた男の子だったんです。

なので、悪気は本当になかったんでしょうね…^^;
相手の担任の先生も、
悪ふざけと言うかスキンシップでイタズラをしてしまう子というのは
把握されていたそうだったので、
今回はたまたま息子が通学路が一緒でちょっかいを出されただけ
みたいでした。

たまたま今回は相手の顔だけは知っていたからいいですが
(普段旗振りの時もちゃんと挨拶してくれる子なので、
 私も印象が良い子でした)
だんだん、親の目の届かない範囲で嫌な思いをすることも
あるんだろうな…と思うと心配はつきません。

が、イザと言う時は今回のようにちゃんと私に伝えてくれて、
一緒に解決していければ良いと思います。

今回の件で、学校もしっかりしていることが分かったので、
ひとまず安心です。
自分が小学生の頃って、学校ってこんなに頼りに
ならなかった気がするんですよね…^^;
地域やその時々の先生で変わるんでしょうかね。

セコムの防犯ブザーを契約しようか、
いじめの本を読み漁ろうか、
私は読み聞かせのボランティアをしているので、
該当のクラスに行っていじめの本を読んでこようか…などなど
すっごい悩んで悶々とした数日でした。

今回は、担任の先生にも校長先生にも
「相手はたいした悪気は無いと思ったんですが念のため…」
といったようなことを私が伝えたのですが、
「○○くん(息子)が嫌な思いをしたのは事実なので、
 指導がいたらず申し訳ありませんでした」
というようなことを言っていただきました。

先生は悪くないと思いますけど。
やられた側が不愉快な思い、嫌な思い、不快な思いをすれば
相手に悪気はなくても嫌がらせだったりいじめという風に
なるのだなと。
息子はそんなに手は出ませんが、
発言で相手を不快にすることがあるかもしれない。
自分の側もこれから気をつけようと思いました。

※不愉快な投稿かもしれませんが、
 同じように嫌な目にあっているお子さんがいらっしゃったら、
 対応法であったり
 学校での伝え方が少しでも参考になればと思い、
 この記事をアップしましたm(_ _)m

にほんブログ村 子育てブログ 2006年4月~07年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 年の差兄弟・姉妹へ
にほんブログ村