我が家が息子に先取り学習をさせない理由

塾通信教育に頼らない小2息子の家庭学習 先取り学習をさせない理由

塾通信教育に頼らない小2息子の家庭学習

いつもご覧いただきありがとうございます!





さて、こちらのブログは地味~に息子の家庭学習の記録を
書いていこうと思っているわけなんですが…

小学校の低学年のうちから中学受験を意識しているご家庭では、
先取りをさせていらっしゃるご家庭も多いかもしれません。

でも我が家は先取りは、やりません!

理由は…

◆学校の授業を聞かなくなる
私の性格に似ている息子、ちょっとでも
「あ、知ってる!」
と思ったらスルーすると思うんですよね…^^;

せっかく父が汗水流して働いたお金で運営されている
公立小学校、少しでも有意義に使わないと!

学校の面談でも、
「先取りしている子は忘れていたりわからなくても
 知っているフリしますよ!」
担任の先生がおっしゃっていました。

学校としては、先取りされて
授業を妨害されるよりかは真面目に初めての範囲を聞いて
おとなしくしていてほしい…というのもあるかもしれませんが^^;

私自身、小さいころからくもんに通っていたので、
小学校の授業を全部わかった状態で受けていたんですよね。
それがつまらなくてつまらなくて…^^;;

◆「分からない!ついていこう!頑張ろう!」と思う気持ちを大切にしてほしい
一人っ子時代が長かった息子、
ただでさえ箱入り息子です…。

周りに大人が多いので、
ついつい大人が知らず知らずの間に助けてしまっていることも
多々あると思うんですよね。

先取りすることで小学校の授業が
「分かるから楽しい!」
という意見もあると思います。

でも、我が家は
「分からない!頑張ってついていこう!!」
というガッツを今は大切にしてほしいな、と思って。

なにせのんびりマイペース、箱入り息子ですから^^;

そうは言っても夫は、
「小学校の授業は進みが遅いからそんな張り切らなくても
 分かっちゃうよ…」
と言っていますけどね。

◆何が何でも先取りさせないわけではない!
何が何でも先取りさせないわけではなくて、
息子が好きな昆虫や
旅行にいくなら日本地図で目的地を探す、など
実体験に基づく先取り学習はどんどんさせたいなと思っています^^

ブログランキングに参加しています。
応援の1クリックお願いします!
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

★姉妹サイトもよろしくお願いします。
小2からの中学受験!
元々は息子の家庭学習についてもこちらのブログに書いていました。
が、小2からの中学受験!は私の中学受験体験談や、幅広い中学受験情報、私立中高一貫校など幅広い中学受験情報を書いているため、家庭学習については独立させることにしました。

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!
ブログタイトル通り、東京都神奈川県の私立中学の学費を公開しています。私立の裏側情報も一緒にアップしちゃいます!