化石ワークショップ@城西大学 水田記念博物館 大石化石ギャラリーに行ってきました!

化石ワークショップ@城西大学に参加!

化石ワークショップ@城西大学に参加!


いつもご覧いただきありがとうございます!






◆化石ワークショップ@城西大学 水田記念博物館 大石化石ギャラリーに行ってきました!

城西大学内の水田記念博物館 大石化石ギャラリーで行われていた、夏休み小学生向け化石ワークショップに参加しました。

HP:化石ワークショップの案内(募集&イベント終了)

城西大学、と言えば、失礼ながら最近箱根駅伝に出始めた大学という認識しかなかったのですが、
最近息子が化石に興味を持つようになり、
イベントを調べたところ、城西大学で化石ワークショップなるものが行われることを発見したのでした^^

国立科学博物館でも行われていましたが、抽選で外れ参加できず…(><)
余談ですが、国立科学博物館の夏休みのイベントは全部申し込みましたが、全部外れました^^;

その点、城西大学の化石ワークショップは先着順でしたので、
申込み開始日に申込み、無事参加することができたのでした^^

千代田区主催のイベントのようで、
千代田区在住の方だと参加費が600円(区から300円の補助が出るようです)、
それ以外だと参加費900円で参加することができました。

数年前のイベント案内を見ると800円になってるんですよね、
微妙に値上げ…!??? ^^;

900円は化石発掘体験の材料費なのだそうですが、
900円で10時から13時までみっちりワークショップをしていただけて
とても充実していたと思います♪

▼学校の教材を作っている膾炙が作った通信教育なので、学校の成績アップに効果的!
月刊教材ポピー



以下にどんなことをやったか書いていきますね!

息子が参加したのは、低学年対象のツアーです。

◆化石ギャラリークイズツアー
城西大学の水田記念博物館 大石化石ギャラリーには90点ほどの化石が展示されているのだそうですが、
そこのギャラリーで先生が解説をしてくださいながら、クイズにチャレンジ!

城西大学の化石ワークショップ 化石ギャラリークイズツアー

城西大学の化石ワークショップ 化石ギャラリークイズツアー


みんな真剣に聞いています^^

正解するとスタンプを押せる!といったスタンプラリー形式になっており、
我が子を含め、みんな真剣に聞いていました。

城西大学の化石ワークショップ 化石ギャラリークイズツアー

城西大学の化石ワークショップ 化石ギャラリークイズツアー


娘はクイズに参加せず、おまけにいただいた用紙で、
一番にスタンプ制覇です…^^;

◆「時間」を学ぼう!
これは何をしているでしょうか???

化石ワークショップ@城西大学 「時間」を学ぼう

化石ワークショップ@城西大学 「時間」を学ぼう

上記は、城西大学発明のタイムマシン!???

時間というのはとても感覚がつかみづらいものなので、
え~っとちゃんと覚えていないのですが、
1万年前、
猿人出現、
など節目ごとにテープに色がついていて、
今回化石を掘り出す年代である4億5千万年前までテープをひっぱってみよう!
というワークでした。

10分くらい子どもたちがテープをひっぱるひっぱる…^^;

◆化石を取り出してみよう(初級)
こちら、息子が一番楽しみにしていたワークです!

化石ワークショップ@城西大学「化石を取り出してみよう」

化石ワークショップ@城西大学「化石を取り出してみよう」

ハンマーを使って石を叩き、実際に化石を取り出します。

化石が出るだろうという位置を推測して、先生が事前に印をつけてくださっていました。

息子もハンマーで頑張ってみたものの石が固く…

化石ワークショップ@城西大学 化石を取り出してみよう

化石ワークショップ@城西大学 化石を取り出してみよう

機械のお世話になりまして、無事化石発掘!

化石ワークショップ@城西大学に参加!

化石ワークショップ@城西大学に参加!

化石が出てくるときは卵のようにパカッと割れることが多いのだそうですね。

実際に他のお子さんでそういった石に当たった子もいまして、
あっという間にワークが終わっていました。

息子は最後までかかり、
先生に相談して固い石なのかもということになり…

別の石でやり直すか、
機械を使うかと選択肢を提示していただき
機械を選んでいました。

結果的には、普段経験できない機械を使うことができたので良かったのではないかと思います^^

出てきた化石は三葉虫。

ラベルの貼り方、化石の保管方法なども教えていただきました。

また、休憩時間にはギャラリーにはない三葉虫の化石を見せていただくことができました。
CIMG9208

CIMG9206

化石ワークショップ@城西大学 三葉虫の化石

化石ワークショップ@城西大学 三葉虫の化石

◆アンモナイト分類入門
最後、アンモナイトの研究をされているという先生が
4種類あるアンモナイトの学名を特定するというワークをやりました。

特徴を2つ見つけて当てはめる、と言ったものでした。

化石ワークショップ@城西大学 アンモナイト分類学入門

化石ワークショップ@城西大学 アンモナイト分類学入門

◆最後に…
恐竜の骨の前で参加者で記念撮影。
(後日ダウンロード可能になるのだそう。)

城西大学

城西大学

お土産にアンモナイトが岩塩かいずれか1つをいただくことができました^^

13時までだったのでお腹はペコペコ…
カフェテリア(オシャレな響き^^)でお昼を食べて、退散。

この後、スカイツリーで行われていた大昆虫展に行ってもいいかな?と考えていたのですが
(息子に言うともちろん行く!というので私の心の中でだけ…)
このワークショップだけで充実した感じがあり、
夏休みの疲れもたまっていたので、
帰りの電車でお昼寝をしながら帰ってきました^^;

来年は高学年向けワークショップに参加することができるんですよね♪
来年も夏休み、忘れずにチェックして是非参加したいなと思っています♪♪

↑こんな本も息子は読んでいて、化石を探しにいきたいんだそうです^^;
地道な作業が多くて、娘が持ちそうにないわ~^^;;

↑こんな本を親戚のおばさんにもらって、心ときめかせている息子です^^;

▼3年生になり、Z会 中学受験コースを始めました!
Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!




今なら中学受験に関する冊子をもらえるのだそうです!
我が家すでにサンプル請求してしまい、残念ながらもらえません…(;_;)

ブログランキングに参加しています。
応援の1クリックお願いします!
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村ださい