小2息子の家庭学習の記録【算数】(9/22&23)

小2算数の家庭学習の記録(9/22)【最レベ/極める算数】

小2算数の家庭学習の記録(9/22)【最レベ/極める算数】

9/23家庭学習の記録【算数】(最レベ/極める算数)

9/23家庭学習の記録【算数】(最レベ/極める算数)

いつもご覧いただきありがとうございます!


息子の勉強したノートの画像を載せることに批判もあったのですが…
気軽な記録ですので、
画像は以前より小さくしていますので、誹謗中傷ご遠慮ください。

ブログ村に参加しています。
応援の1クリックお願いします^^
にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村

※当ブログのブログポリシーについてはこちらをご覧ください。


9/22,23算数編です。
公文/学研教室/SAPIX/日能研/四谷大塚/はなまる学習塾などの通塾なし!
チャレンジ/Z会などの通信教育なし!
先取り学習なし!
で小学2年生の間、家庭学習に取り組もうと思っている我が家の
小2息子の二学期の家庭学習の記録です。

来年以降、小2の二学期を迎えるお子さんの参考になればうれしいです♪
私自身、6年後に娘の参考にしよう…^^;


★計算問題★

上記2冊の公文の問題集から計算問題をピックアップして15問ほどやっていました。

9/23については、恐らく学校のテストなどでケアレスミスが多かったのでしょう…(--;
検算のやり方を確認しました。

★文章題★

最レベからたし算の問題をピックアップしました。

9/23は×を何か所かつけていて、
お見苦しいので画像一部隠しました…^^;

今の時期は問題が解ける解けないも大切かもしれませんが、
自分で工夫して解く、
表を書いてみたり、図をかいてみたり、
どうやったら頭の中で文章題を整理できるか?
という試行錯誤を経験してほしいと思っています。

12月現在、算数は最レベをやる時は1日に1ページ進めるようにしています。
それくらいやってもぶーたれないようになってきました^^;

9月の時点での演習量は少ないかもしれませんが、
徐々にペースアップできているので、
それが息子のペースであれば少しでも
毎日コツコツやっているんだから充分だと思ってます。

私もいまからガツガツやろうと思いませんので、
9月時点でのこの演習量(少な目)はそれで良し!と^^


プラスαの家庭学習
上記の計算と文章題は学校の勉強に直結するもの、
以下は学校の勉強とも中学受験の勉強とも直結しないかもしれませんが、
考える力をはぐくんだり、
図形認識を高めるためにやっておきたいと私がチョイスしたものです。

この日はお休みです。

※Cf:点描写をやろうと思った理由…中学受験を4年後に見据えた小2夏休みの学習記録(7/19)算数

これらの学習が、4年後の中学受験の時に花開きますように!
夢は大きく(あくまで母の希望ですが)
志望校は麻布、浅野、駒東、渋渋、攻玉社!!

◆夏休み使用した問題集です!

 

1桁の繰上り、10の位からの繰り下がりの怪しかった息子にぴったり! 問題数が多いので、夏休み存分に利用しました^^ 公文の問題集は基礎固めにもってこいですね!

たし算のおけいこ、ひき算のおけいこがもういいかな?となった頃に始めました。

標準レベル→ハイレベル→最高レベルと段階別に学習できるのが良いところだと思います。 大人から見ると最高レベルでもそんなに難しい気もしないのですが… 小学校で簡単な文章題しかやらない子どもにとっては、最高レベルは難易度が高いようです^^;

みずのかさ、長さの単位、なかなかとっつきにくかったようで最レベを初めてやった時の出来が散々でした… そこで、1学期やった範囲をこちらの公文の問題集で復習してから、最レベへ。 基礎はやっぱり大切ですね!

2年生になってすぐに始めたきらめき算数脳 小学1・2年生 (サピックスブックス)ですが、瞬く間に挫折…(;_;) 本人の負担にもなるようで今はお休み中。 確かに1年生で、学校の授業に最低限ついていけるだけの勉強しか家でさせなかった息子にとってはハードルが高すぎたのかも…^^; それでも、頭を使う、考える練習をしてもらいたいので、算数パズルを代わりにやってもらうことにしました。 ↓冬休みにはチャレンジしたい!↓

 

キューブで遊びながら花まる学習会式算数脳ドリル 立体王「入門編」たのしいキューブ100 (学研 頭のいい子を育てるドリルシリーズ)をやっていましたが、書いてある図をよく理解していなかったことが判明… なので地道に立方体を描く練習をしてもらうことに! ↓算数脳同様、冬休み以降チャレンジできたらよいな♪↓

ブログランキングに参加しています。 応援の1クリックお願いします! にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

★姉妹サイトもよろしくお願いします。
小2からの中学受験! 元々は息子の家庭学習についてもこちらのブログに書いていました。 が、小2からの中学受験!は私の中学受験体験談や、幅広い中学受験情報、私立中高一貫校など幅広い中学受験情報を書いているため、家庭学習については独立させることにしました。

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開! ブログタイトル通り、東京都神奈川県の私立中学の学費を公開しています。私立の裏側情報も一緒にアップしちゃいます!

小2息子の家庭学習の記録【算数】(9/21)

 算数家庭学習の記録 9月21日

算数家庭学習の記録 9月21日

いつもご覧いただきありがとうございます!


息子の勉強したノートの画像を載せることに批判もあったのですが…
気軽な記録ですので、
画像は以前より小さくしていますので、誹謗中傷ご遠慮ください。

ブログ村カテゴリを一部変更し、
「中学受験(自宅学習組)」にも参加させていただきました。

私個人が、息子がどれだけ頑張ったかを記録したいということ、
塾に通わず今のところ平々凡々な息子が家庭学習という習慣を
つけるための勉強、ということでご理解ください。

また、そういったお子さんの家庭学習について悩んでいる
親御さんの少しでも参考になれば…という思いも込めて
ブログを開設しています。
ですので、汚い字だろうがなんだろうが画像を載せています。

なお、いくらでもわが息子より勉強が進んでいる、
賢いお子さんはいらっしゃるかと思いますが、
そういった方は蔭で高笑いを思う存分なさってください。

ブログに当ブログの誹謗中傷を書かれているのを見つけた場合は
ブログサービス提供者およびプロバイダ、ブログランキングなどに
報告させていただきます。

前置きが長くなりました…


9/21算数編です。
公文/学研教室/SAPIX/日能研/四谷大塚/はなまる学習塾などの通塾なし!
チャレンジ/Z会などの通信教育なし!
先取り学習なし!
で小学2年生の間、家庭学習に取り組もうと思っている我が家の
小2息子の二学期の家庭学習の記録です。

来年以降、小2の二学期を迎えるお子さんの参考になればうれしいです♪
私自身、6年後に娘の参考にしよう…^^;


★計算問題★

上記2冊の公文の問題集から計算問題をピックアップして15問ほどやっていました。

先日、公文の体験に行った際は、
毎日100問の宿題が出ていました。

うん…明らかに計算練習が不足していますね^^;

このブログを書いている12月現在、
勉強のペース(やる内容や量、時間)に慣れてきて
スムーズに進めることができるようになってきているんです。

突然増やすのも難しいので、
冬休みに計算は増量してやってもらおうと思います(^0^)

★文章題★

水のかさの単位の問題を1問解いてもらいました。
最レベの問題をピックアップして解いてもらうことが
この時期多かったのですが、
前日水のかさの問題ができなかったので、
夫に例題を作ってもらって、そちらをやりました。

「じろうくん」って…
ネーミングセンスが古い…^^;

私も夫も勉強に参加してしまうと、
息子の逃げ場がなくなるので、
母子険悪になった時や週末に夫には息子の勉強を見てもらっています。
夫の方が優しいけど手厳しい^^;

我が家は低学年のうちは無理なく、
基礎学力をつけることを目標としているため、
はたから見ると中学受験を掲げておきながら
演習量が少ないと批判があるかもしれませんね^^;


プラスαの家庭学習
上記の計算と文章題は学校の勉強に直結するもの、
以下は学校の勉強とも中学受験の勉強とも直結しないかもしれませんが、
考える力をはぐくんだり、
図形認識を高めるためにやっておきたいと私がチョイスしたものです。

久々に1問解いてもらいました!

この日はお休みです。

※Cf:点描写をやろうと思った理由…中学受験を4年後に見据えた小2夏休みの学習記録(7/19)算数

これらの学習が、4年後の中学受験の時に花開きますように!
夢は大きく(あくまで母の希望ですが)
志望校は麻布、浅野、駒東、渋渋、攻玉社!!

◆夏休み使用した問題集です!

 

1桁の繰上り、10の位からの繰り下がりの怪しかった息子にぴったり! 問題数が多いので、夏休み存分に利用しました^^ 公文の問題集は基礎固めにもってこいですね!

たし算のおけいこ、ひき算のおけいこがもういいかな?となった頃に始めました。

標準レベル→ハイレベル→最高レベルと段階別に学習できるのが良いところだと思います。 大人から見ると最高レベルでもそんなに難しい気もしないのですが… 小学校で簡単な文章題しかやらない子どもにとっては、最高レベルは難易度が高いようです^^;

みずのかさ、長さの単位、なかなかとっつきにくかったようで最レベを初めてやった時の出来が散々でした… そこで、1学期やった範囲をこちらの公文の問題集で復習してから、最レベへ。 基礎はやっぱり大切ですね!

2年生になってすぐに始めたきらめき算数脳 小学1・2年生 (サピックスブックス)ですが、瞬く間に挫折…(;_;) 本人の負担にもなるようで今はお休み中。 確かに1年生で、学校の授業に最低限ついていけるだけの勉強しか家でさせなかった息子にとってはハードルが高すぎたのかも…^^; それでも、頭を使う、考える練習をしてもらいたいので、算数パズルを代わりにやってもらうことにしました。 ↓冬休みにはチャレンジしたい!↓

 

キューブで遊びながら花まる学習会式算数脳ドリル 立体王「入門編」たのしいキューブ100 (学研 頭のいい子を育てるドリルシリーズ)をやっていましたが、書いてある図をよく理解していなかったことが判明… なので地道に立方体を描く練習をしてもらうことに! ↓算数脳同様、冬休み以降チャレンジできたらよいな♪↓

ブログランキングに参加しています。 応援の1クリックお願いします! にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

★姉妹サイトもよろしくお願いします。
小2からの中学受験! 元々は息子の家庭学習についてもこちらのブログに書いていました。 が、小2からの中学受験!は私の中学受験体験談や、幅広い中学受験情報、私立中高一貫校など幅広い中学受験情報を書いているため、家庭学習については独立させることにしました。

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開! ブログタイトル通り、東京都神奈川県の私立中学の学費を公開しています。私立の裏側情報も一緒にアップしちゃいます!

算数家庭学習の記録(9/20)

算数家庭学習の記録 9月20日

算数家庭学習の記録 9月20日

20140920-ma1

いつもご覧いただきありがとうございます!


息子の勉強したノートの画像を載せることに批判もあったのですが…
気軽な記録ですので、
画像は以前より小さくしていますので、誹謗中傷ご遠慮ください。

※タイトルおよび画像の日付が誤っていました。
正しい日付(9/21 9/20)修正いたしました。


9/20算数編です。
公文/学研教室/SAPIX/日能研/四谷大塚/はなまる学習塾などの通塾なし!
チャレンジ/Z会などの通信教育なし!
先取り学習なし!
で小学2年生の間、家庭学習に取り組もうと思っている我が家の
小2息子の二学期の家庭学習の記録です。

来年以降、小2の二学期を迎えるお子さんの参考になればうれしいです♪
私自身、6年後に娘の参考にしよう…^^;


★計算問題★

上記2冊の公文の問題集から計算問題をピックアップして15問ほど。
これ、公文をやっている子に比べて計算量が圧倒的に不足していますよね…(;_;)
日々もう少したくさんこなすことができれば計算力も上がるのだろうか…。

★文章題★

水のかさの単位の問題を1問解いてもらいました。
我が家は低学年のうちは無理なく、
基礎学力をつけることを目標としているため、
はたから見ると中学受験を掲げておきながら
演習量が少ないと批判があるかもしれませんね^^;


プラスαの家庭学習
上記の計算と文章題は学校の勉強に直結するもの、
以下は学校の勉強とも中学受験の勉強とも直結しないかもしれませんが、
考える力をはぐくんだり、
図形認識を高めるためにやっておきたいと私がチョイスしたものです。

久々に1問解いてもらいました!

この日はお休みです。

※Cf:点描写をやろうと思った理由…中学受験を4年後に見据えた小2夏休みの学習記録(7/19)算数

これらの学習が、4年後の中学受験の時に花開きますように!
夢は大きく(あくまで母の希望ですが)
志望校は麻布、浅野、駒東、渋渋、攻玉社!!

◆夏休み使用した問題集です!

 

1桁の繰上り、10の位からの繰り下がりの怪しかった息子にぴったり! 問題数が多いので、夏休み存分に利用しました^^ 公文の問題集は基礎固めにもってこいですね!

たし算のおけいこ、ひき算のおけいこがもういいかな?となった頃に始めました。

標準レベル→ハイレベル→最高レベルと段階別に学習できるのが良いところだと思います。 大人から見ると最高レベルでもそんなに難しい気もしないのですが… 小学校で簡単な文章題しかやらない子どもにとっては、最高レベルは難易度が高いようです^^;

みずのかさ、長さの単位、なかなかとっつきにくかったようで最レベを初めてやった時の出来が散々でした… そこで、1学期やった範囲をこちらの公文の問題集で復習してから、最レベへ。 基礎はやっぱり大切ですね!

2年生になってすぐに始めたきらめき算数脳 小学1・2年生 (サピックスブックス)ですが、瞬く間に挫折…(;_;) 本人の負担にもなるようで今はお休み中。 確かに1年生で、学校の授業に最低限ついていけるだけの勉強しか家でさせなかった息子にとってはハードルが高すぎたのかも…^^; それでも、頭を使う、考える練習をしてもらいたいので、算数パズルを代わりにやってもらうことにしました。 ↓冬休みにはチャレンジしたい!↓

 

キューブで遊びながら花まる学習会式算数脳ドリル 立体王「入門編」たのしいキューブ100 (学研 頭のいい子を育てるドリルシリーズ)をやっていましたが、書いてある図をよく理解していなかったことが判明… なので地道に立方体を描く練習をしてもらうことに! ↓算数脳同様、冬休み以降チャレンジできたらよいな♪↓

ブログランキングに参加しています。 応援の1クリックお願いします! にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

★姉妹サイトもよろしくお願いします。
小2からの中学受験! 元々は息子の家庭学習についてもこちらのブログに書いていました。 が、小2からの中学受験!は私の中学受験体験談や、幅広い中学受験情報、私立中高一貫校など幅広い中学受験情報を書いているため、家庭学習については独立させることにしました。

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開! ブログタイトル通り、東京都神奈川県の私立中学の学費を公開しています。私立の裏側情報も一緒にアップしちゃいます!