論理トレーニングの次は極める国語を!【国語の家庭学習の記録 10/30,31】

★10/30 小2息子の家庭学習の記録

極める国語で低学年の漢字をマスターすべし!…できるかな^^;

極める国語で低学年の漢字をマスターすべし!…できるかな^^;

★10/31 小2息子の家庭学習の記録

極める国語で低学年の漢字をマスターすべし!…できるかな^^;

極める国語で低学年の漢字をマスターすべし!…できるかな^^;

いつもご覧いただきありがとうございます!








息子の勉強したノートの画像を載せることに批判もあったのですが…
気軽な記録ですので、
画像は以前より小さくしていますので、誹謗中傷ご遠慮ください。

今日は妖怪ウォッチの映画を息子と娘と一緒に見て(夫は一人遊びにでかけました^^;)、
サーティワンのアイスを食べたり、楽しい休日を過ごしました♪
映画館の音や暗さで娘が怖がったり泣かないか心配していたのですが、
妖怪ウォッチの魅力かバッチリ問題なし!
141223_1735~01
141223_1713~01
こうやって母子お出かけできるの、息子と一緒だと後少しの間なんですかね~(T^T)

ブログ村に参加しています。
応援の1クリックお願いします^^

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村


10/30,31国語編です。
公文/学研教室/SAPIX/日能研/四谷大塚/はなまる学習塾などの通塾なし!
チャレンジ/Z会などの通信教育なし!
先取り学習なし!
で小学2年生の間、家庭学習に取り組もうと思っている我が家の
小2息子の二学期の家庭学習の記録です。
来年以降、小2の二学期を迎えるお子さんの参考になればうれしいです♪
私自身、6年後に娘の参考にしよう…^^;

◆問題集 その1
出口汪の日本語論理トレーニング 小学2年 習熟編―論理エンジンJr.を始めました。
→10/26 終了しました!

◆問題集 その2
私自身がボキャ貧(語彙力に乏しい)である自覚があるため、
息子は私の二の舞にならないよう言葉のドリルを始めました。

問題集は10才までに覚えておきたいちょっと難しい1000のことば ジュニア版です。

たまに間違えますが、さらさらとやっています。

原則、毎日見開き1ページ。
習い事、宿題をやる日はやっていなかったりします。

写真アップはないですが、ちゃんと進んでいますよ~^^
この問題集が一番進みも、正答率も良いです!

★10月分の学習状況をまとめてアップします。

10才までに覚えておきたいちょっと難しい1000のことば

10才までに覚えておきたいちょっと難しい1000のことば


10/2 4,5
10/4 6,7
10/5 8,9
10/6 10,11
10/7 12,13
10/8 14,15
10/10 16,17
10/14 18,19
10/15 20,21
10/16 22,23
10/24 24,25 飛ばしてしまっていたようです
10/19 26,27
10/21 28,29
10/22 30,31
10/25 32,33
10/26 34,35
10/27 36,37
10/28 38,39
10/29 40,41,42,43
10/31 44,45

◆書き写し
息子の国語の家庭学習は、小学生のための読解力をつける魔法の本棚を読み、今はまだ問題を解くレベルではないと判断したとともに、
基礎的な力をつけていってほしいという思いから、書き写しをメインにしています。

出口汪の日本語論理トレーニング 小学二年 基礎編の書き写しが一段落したので、息子の好きな新版 ファーブルこんちゅう記〈3〉かりゅうどバチのひみつの一部分を書き写すことにしました。

画像は漢字練習(あ、学校で読めないと言われることもあるひらがなも練習してしますよ…ーー;)もやっているページを記録でうつしていますが、
書き写しは15ますのノートに見開き1ページやっています。

◆漢字
小学1~3年の漢字 (いっきに極める国語)をはじめました。

極める国語で小1~小3漢字すすめます

極める国語で小1~小3漢字すすめます


※画像は使いまわしでスミマセン…

10月分をまとめてアップします。
10/27 極める国語1 絵からできた漢字③ 人に関係がある漢字
10/28 極める国語1 絵からできた漢字④ 人が作った物や食べ物の漢字
10/29 極める国語1 数を表す漢字
10/30 極める国語1 数や単位を表す漢字
10/31 極める国語1 漢字の復習①

小学1~3年の漢字 (いっきに極める国語)nanodesuga,
象形文字からできた漢字、部首が同じ漢字、学校の授業に関係する漢字など漢字を意味のあるグループごとに分けてグループごとに勉強していくので、漢字同士を関連付けて覚えやすいと思います^^

◆2年生の間に使用した問題集 国語編

書き写し用

斎藤孝さんが現代っ子はイソップの話を知らないことに驚き、イソップ童話を通し、教訓を学んでほしいというお考えのもと、子ども向けに編集されたお話です。

だいぶ斎藤孝さんの手が加わっていて、ここまで平素な文章にしなくてもいいのではないか?と思わなくもないのですが、小学校低学年でも充分理解できる記述となっています。

また、話のまとまりごとの漫画も載っていて、”初めて読んだ話をまとめる”という小学校低学年には向いている教材なのではないかな?と思います。
 
息子は大変この本に興味を持ったようで、あっという間に全部読んでしまい、書き写しがなかなか追いつかない状況です^^;

▼こちらはちょっと失敗したかな?と思う一冊

小学生のための読解力をつける魔法の本棚を読み、書き写しには教科書、アンデルセン童話、イソップなどが良いと載っていたので、買ってみましたが…

子どもには難しすぎたようで、進捗が悪かったです…
このアンデルセンを書き写す間、何度いざこざがおこったことか…(--;
私が参加している読み聞かせボランティアで使うことにしようかな^^:;

漢字漢字の問題集は日能研と公文を!

直接、こちらの問題集を解かせることはないのですが、
文章や熟語を参考にさせてもらっています。
また、息子が書き順が分からない時に
私の話はまともに聞かないことも多いので^^;、
この問題集で調べさせています。

夏休み後半に買いました。
一通り学校で習った漢字を復習した後、
こちらの問題集で体系的に漢字をやってほしいなと思い。
夏休み中、少ししか触れられず、
夏休み明けにやってもらおう!と思っていたところ、
学校の漢字テストが悪すぎて…
なかなか使えていません(T^T)
➡10月末から進めることを決意!2年生の間に何回かできればよいなと思います。

書き写し用問題集

残り少しを夏休み中分けてやりました!

夏休み明けやりました。
やはり基礎編より難しいようで、分からないページも多々ありました…
復習してから次の応用編に進みます。

こちらは2学期になって進めている漢字学習(小1から小3の範囲)を一通り終わらせてからかなと思っています。

書き写し用おまけ


問題集ではないですが…

子どもが読書をする大切さ、
読解力をつけるための読書術、
オススメ図書など、国語が苦手な私が
息子の国語の勉強とかかわっていくにあたり、
とても勉強になりました!

▼2年生の間は塾はもちろん通信教育もなしですが、
3年生になったら、Z会の算数受験コースで算数だけ先取りをさせようかと
検討中です。
Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!




今なら中学受験に関する冊子をもらえるのだそうです!
我が家すでにサンプル請求してしまい、残念ながらもらえません…(;_;)

ブログランキングに参加しています。
応援の1クリックお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村

論理トレーニングの次は極める国語を!【国語の家庭学習の記録 10/27~29】

★10/27 小2息子の家庭学習の記録

極める国語で低学年の漢字をマスターすべし!…できるかな^^;

極める国語で低学年の漢字をマスターすべし!…できるかな^^;

★10/28 小2息子の家庭学習の記録

極める国語で低学年の漢字をマスターすべし!…できるかな^^;

極める国語で低学年の漢字をマスターすべし!…できるかな^^;

★10/29 小2息子の家庭学習の記録

極める国語で低学年の漢字をマスターすべし!…できるかな^^;

極める国語で低学年の漢字をマスターすべし!…できるかな^^;

いつもご覧いただきありがとうございます!








息子の勉強したノートの画像を載せることに批判もあったのですが…
気軽な記録ですので、
画像は以前より小さくしていますので、誹謗中傷ご遠慮ください。

今日は妖怪ウォッチの映画を息子と娘と一緒に見て(夫は一人遊びにでかけました^^;)、
サーティワンのアイスを食べたり、楽しい休日を過ごしました♪
映画館の音や暗さで娘が怖がったり泣かないか心配していたのですが、
妖怪ウォッチの魅力かバッチリ問題なし!
141223_1735~01
141223_1713~01
こうやって母子お出かけできるの、息子と一緒だと後少しの間なんですかね~(T^T)

ブログ村に参加しています。
応援の1クリックお願いします^^

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村


10/27~29国語編です。
公文/学研教室/SAPIX/日能研/四谷大塚/はなまる学習塾などの通塾なし!
チャレンジ/Z会などの通信教育なし!
先取り学習なし!
で小学2年生の間、家庭学習に取り組もうと思っている我が家の
小2息子の二学期の家庭学習の記録です。
来年以降、小2の二学期を迎えるお子さんの参考になればうれしいです♪
私自身、6年後に娘の参考にしよう…^^;

◆問題集 その1
出口汪の日本語論理トレーニング 小学2年 習熟編―論理エンジンJr.を始めました。
→10/26 終了しました!

◆問題集 その2
私自身がボキャ貧(語彙力に乏しい)である自覚があるため、
息子は私の二の舞にならないよう言葉のドリルを始めました。

問題集は10才までに覚えておきたいちょっと難しい1000のことば ジュニア版です。

たまに間違えますが、さらさらとやっています。

原則、毎日見開き1ページ。
習い事、宿題をやる日はやっていなかったりします。

写真アップはないですが、ちゃんと進んでいますよ~^^
この問題集が一番進みも、正答率も良いです!

★10月分の学習状況をまとめてアップします。

10才までに覚えておきたいちょっと難しい1000のことば

10才までに覚えておきたいちょっと難しい1000のことば


10/2 4,5
10/4 6,7
10/5 8,9
10/6 10,11
10/7 12,13
10/8 14,15
10/10 16,17
10/14 18,19
10/15 20,21
10/16 22,23
10/24 24,25 飛ばしてしまっていたようです
10/19 26,27
10/21 28,29
10/22 30,31
10/25 32,33
10/26 34,35
10/27 36,37
10/28 38,39
10/29 40,41,42,43
10/31 44,45

◆書き写し
息子の国語の家庭学習は、小学生のための読解力をつける魔法の本棚を読み、今はまだ問題を解くレベルではないと判断したとともに、
基礎的な力をつけていってほしいという思いから、書き写しをメインにしています。

出口汪の日本語論理トレーニング 小学二年 基礎編の書き写しが一段落したので、息子の好きな新版 ファーブルこんちゅう記〈3〉かりゅうどバチのひみつの一部分を書き写すことにしました。

画像は漢字練習(あ、学校で読めないと言われることもあるひらがなも練習してしますよ…ーー;)もやっているページを記録でうつしていますが、
書き写しは15ますのノートに見開き1ページやっています。

◆漢字
小学1~3年の漢字 (いっきに極める国語)をはじめました。

極める国語で小1~小3漢字すすめます

極める国語で小1~小3漢字すすめます


※画像は使いまわしでスミマセン…

10月分をまとめてアップします。
10/27 極める国語1 絵からできた漢字③ 人に関係がある漢字
10/28 極める国語1 絵からできた漢字④ 人が作った物や食べ物の漢字
10/29 極める国語1 数を表す漢字
10/30 極める国語1 数や単位を表す漢字
10/31 極める国語1 漢字の復習①

小学1~3年の漢字 (いっきに極める国語)nanodesuga,
象形文字からできた漢字、部首が同じ漢字、学校の授業に関係する漢字など漢字を意味のあるグループごとに分けてグループごとに勉強していくので、漢字同士を関連付けて覚えやすいと思います^^

◆2年生の間に使用した問題集 国語編

書き写し用

斎藤孝さんが現代っ子はイソップの話を知らないことに驚き、イソップ童話を通し、教訓を学んでほしいというお考えのもと、子ども向けに編集されたお話です。

だいぶ斎藤孝さんの手が加わっていて、ここまで平素な文章にしなくてもいいのではないか?と思わなくもないのですが、小学校低学年でも充分理解できる記述となっています。

また、話のまとまりごとの漫画も載っていて、”初めて読んだ話をまとめる”という小学校低学年には向いている教材なのではないかな?と思います。
 
息子は大変この本に興味を持ったようで、あっという間に全部読んでしまい、書き写しがなかなか追いつかない状況です^^;

▼こちらはちょっと失敗したかな?と思う一冊

小学生のための読解力をつける魔法の本棚を読み、書き写しには教科書、アンデルセン童話、イソップなどが良いと載っていたので、買ってみましたが…

子どもには難しすぎたようで、進捗が悪かったです…
このアンデルセンを書き写す間、何度いざこざがおこったことか…(--;
私が参加している読み聞かせボランティアで使うことにしようかな^^:;

漢字漢字の問題集は日能研と公文を!

直接、こちらの問題集を解かせることはないのですが、
文章や熟語を参考にさせてもらっています。
また、息子が書き順が分からない時に
私の話はまともに聞かないことも多いので^^;、
この問題集で調べさせています。

夏休み後半に買いました。
一通り学校で習った漢字を復習した後、
こちらの問題集で体系的に漢字をやってほしいなと思い。
夏休み中、少ししか触れられず、
夏休み明けにやってもらおう!と思っていたところ、
学校の漢字テストが悪すぎて…
なかなか使えていません(T^T)
➡10月末から進めることを決意!2年生の間に何回かできればよいなと思います。

書き写し用問題集

残り少しを夏休み中分けてやりました!

夏休み明けやりました。
やはり基礎編より難しいようで、分からないページも多々ありました…
復習してから次の応用編に進みます。

こちらは2学期になって進めている漢字学習(小1から小3の範囲)を一通り終わらせてからかなと思っています。

書き写し用おまけ


問題集ではないですが…

子どもが読書をする大切さ、
読解力をつけるための読書術、
オススメ図書など、国語が苦手な私が
息子の国語の勉強とかかわっていくにあたり、
とても勉強になりました!

▼2年生の間は塾はもちろん通信教育もなしですが、
3年生になったら、Z会の算数受験コースで算数だけ先取りをさせようかと
検討中です。
Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!




今なら中学受験に関する冊子をもらえるのだそうです!
我が家すでにサンプル請求してしまい、残念ながらもらえません…(;_;)

ブログランキングに参加しています。
応援の1クリックお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村

論理トレーニング習熟編終了!【国語家庭学習 10/25&26】

★10/25 小2男子の国語の家庭学習記録

論理トレーニング習熟編が終了!

論理トレーニング習熟編が終了!


極める国語スタート!

極める国語スタート!

★10/26 小2男子の国語の家庭学習記録

論理トレーニング習熟編が終了!

論理トレーニング習熟編が終了!


極める国語で小1~小3の漢字学習すすめます

極める国語で小1~小3の漢字学習すすめます

いつもご覧いただきありがとうございます!








息子の勉強したノートの画像を載せることに批判もあったのですが…
気軽な記録ですので、
画像は以前より小さくしていますので、誹謗中傷ご遠慮ください。

今日は私のお誕生日です~どうでもいい情報ですが…^^;
家族楽しくバイキングでおいしいものを食べてこようと思います!

ブログ村に参加しています。
応援の1クリックお願いします^^

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村


10/25,26国語編です。
公文/学研教室/SAPIX/日能研/四谷大塚/はなまる学習塾などの通塾なし!
チャレンジ/Z会などの通信教育なし!
先取り学習なし!
で小学2年生の間、家庭学習に取り組もうと思っている我が家の
小2息子の二学期の家庭学習の記録です。
来年以降、小2の二学期を迎えるお子さんの参考になればうれしいです♪
私自身、6年後に娘の参考にしよう…^^;

◆問題集 その1
出口汪の日本語論理トレーニング 小学2年 習熟編―論理エンジンJr.を始めました。

出口汪の日本語論理トレーニング 小学2年 習熟編―論理エンジンJr.が終わりました(^-^)/

論理トレーニングシリーズは問題数が少ない(でも良問だと思います)ので、家庭学習を始めたばかりの小学校低学年のお子さんにもとっつきやすい問題集だと思います。

★10/25 ステップ6 意見とその理由(4) 意見とその理由(4)
★10/26 ステップ6 意見とその理由(5) 意見とその理由(5)

◆問題集 その2
私自身がボキャ貧(語彙力に乏しい)である自覚があるため、
息子は私の二の舞にならないよう言葉のドリルを始めました。

問題集は10才までに覚えておきたいちょっと難しい1000のことば ジュニア版です。

たまに間違えますが、さらさらとやっています。

原則、毎日見開き1ページ。
習い事、宿題をやる日はやっていなかったりします。

写真アップはないですが、ちゃんと進んでいますよ~^^
この問題集が一番進みも、正答率も良いです!

★10月分の学習状況をまとめてアップします。

10才までに覚えておきたいちょっと難しい1000のことば

10才までに覚えておきたいちょっと難しい1000のことば


10/2 4,5
10/4 6,7
10/5 8,9
10/6 10,11
10/7 12,13
10/8 14,15
10/10 16,17
10/14 18,19
10/15 20,21
10/16 22,23
10/24 24,25 飛ばしてしまっていたようです
10/19 26,27
10/21 28,29
10/22 30,31
10/25 32,33
10/26 34,35
10/27 36,37
10/28 38,39
10/29 40,41,42,43
10/31 44,45

◆書き写し
息子の国語の家庭学習は、小学生のための読解力をつける魔法の本棚を読み、今はまだ問題を解くレベルではないと判断したとともに、
基礎的な力をつけていってほしいという思いから、書き写しをメインにしています。

出口汪の日本語論理トレーニング 小学二年 基礎編の書き写しが一段落したので、息子の好きな新版 ファーブルこんちゅう記〈3〉かりゅうどバチのひみつの一部分を書き写すことにしました。

画像は漢字練習もやっているページを記録でうつしていますが、
書き写しは15ますのノートに見開き1ページやっています。

◆漢字
小学1~3年の漢字 (いっきに極める国語)をはじめました。

★10/25 絵からできた漢字2
★10/26 絵からできた漢字3

◆2年生の間に使用した問題集 国語編

書き写し用

斎藤孝さんが現代っ子はイソップの話を知らないことに驚き、イソップ童話を通し、教訓を学んでほしいというお考えのもと、子ども向けに編集されたお話です。

だいぶ斎藤孝さんの手が加わっていて、ここまで平素な文章にしなくてもいいのではないか?と思わなくもないのですが、小学校低学年でも充分理解できる記述となっています。

また、話のまとまりごとの漫画も載っていて、”初めて読んだ話をまとめる”という小学校低学年には向いている教材なのではないかな?と思います。
 
息子は大変この本に興味を持ったようで、あっという間に全部読んでしまい、書き写しがなかなか追いつかない状況です^^;

▼こちらはちょっと失敗したかな?と思う一冊

小学生のための読解力をつける魔法の本棚を読み、書き写しには教科書、アンデルセン童話、イソップなどが良いと載っていたので、買ってみましたが…

子どもには難しすぎたようで、進捗が悪かったです…
このアンデルセンを書き写す間、何度いざこざがおこったことか…(--;
私が参加している読み聞かせボランティアで使うことにしようかな^^:;

漢字漢字の問題集は日能研と公文を!

直接、こちらの問題集を解かせることはないのですが、
文章や熟語を参考にさせてもらっています。
また、息子が書き順が分からない時に
私の話はまともに聞かないことも多いので^^;、
この問題集で調べさせています。

夏休み後半に買いました。
一通り学校で習った漢字を復習した後、
こちらの問題集で体系的に漢字をやってほしいなと思い。
夏休み中、少ししか触れられず、
夏休み明けにやってもらおう!と思っていたところ、
学校の漢字テストが悪すぎて…
なかなか使えていません(T^T)
➡10月末から進めることを決意!2年生の間に何回かできればよいなと思います。

書き写し用問題集

残り少しを夏休み中分けてやりました!

夏休み明けやりました。
やはり基礎編より難しいようで、分からないページも多々ありました…
復習してから次の応用編に進みます。

こちらは2学期になって進めている漢字学習(小1から小3の範囲)を一通り終わらせてからかなと思っています。

書き写し用おまけ


問題集ではないですが…

子どもが読書をする大切さ、
読解力をつけるための読書術、
オススメ図書など、国語が苦手な私が
息子の国語の勉強とかかわっていくにあたり、
とても勉強になりました!

▼2年生の間は塾はもちろん通信教育もなしですが、
3年生になったら、Z会の算数受験コースで算数だけ先取りをさせようかと
検討中です。
Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!




今なら中学受験に関する冊子をもらえるのだそうです!
我が家すでにサンプル請求してしまい、残念ながらもらえません…(;_;)

ブログランキングに参加しています。
応援の1クリックお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村