算数メモ(最レベ 12月1月分)

いつもご覧いただきありがとうございます!




※念のため書いておきますが、
当ブログのブログポリシーについてはこちらをご覧ください。

ブログ村に参加しています。
応援の1クリックお願いします^^
にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村

取り急ぎなんですが、12月、1月の最レベ算数の学習記録をメモしておきます。

ファイリングや管理が追いついていなくて…(--;
さらに間違えた問題集をピックアップする時にコピーして解いた問題を
切り貼りしてしまうので、
そうすると記録がなくなってしまいブログにアップできなくなってしまう可能性が…^^;

日中は娘と公園に行っていたりでバタバタとしており、
夜は一緒に寝てしまっていてなかなか時間が捻出できず…^^;
娘も幼稚園に行けば日中一人の時間ができるのでしょうが…
年の差兄弟、むずかしいですね~

12/8 三角形と四角形 標準レベル

12/9 三角形と四角形 ハイレベルを半分

12/11 三角形と四角形 ハイレベルの残り

12/12 三角形と四角形 最高レベルを半分

12/13 三角形と四角形 最高レベルの残り

12/21 ( )や<,>,=のある式 ハイレベルを半分

12/22 ( )や<,>,=のある式 ハイレベル残り
 標準レベル、最高レベルが行方不明…
 娘が持って歩いたか、私がコピーをし忘れてやっていないか…
 ハイレベルの出来もいまいちだったので、また別の機会にもう一度やります!

12/24 分数 標準レベル 全問正解!

12/25 分数 ハイレベル 見開き1ページ 全問正解!

12/29 分数 最高レベル 半分

12/30 分数 最高レベル 残り

1/5 たし算(2) 標準レベル

1/6 たし算(2) ハイレベル 半分

1/7 たし算(2) ハイレベル残り

1/8 たし算(2) 最高レベル半分

1/9 たし算(2) 最高レベル残り
 たし算(2)の最高レベルは線分図を書いて、
 自分で考えなくてはいけない部分が多く、小2の息子にとっては
 難易度が高かったです。
 これももう少し考える力が付いたらやり直そうと思います。

最レベ、私の学生時代の親友で、海外在住で小5息子さんに
勉強を教えているお友達に勧められて買いました。
アマゾンのレビューなどを見ると問題数が少ないという意見もあるようですが、
まだ小学校低学年でそんなにガリガリガリガリ学習時間をとるわけでもないので…

標準レベル、ハイレベル、最高レベルが単元ごとに見開き1ページずつある
最レベが我が家の息子にとってはちょうど良い問題量かなと思っています。

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

3年生からはZ会中学受験を始める予定です!
お試し教材は無料でもらえるので、
お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?
 
小学生×国語力=お子さまの未来を変える!
齋藤孝先生監修 国語・作文なら「ブンブンどりむ」

斎藤孝先生監修の作文の通信教育。
サンプル教材を取り寄せましたが、
楽しく作文力が身に付きそうで、良い教材だと思いました。
無料体験キットだけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?
 


プラスαの家庭学習
上記の計算と文章題は学校の勉強に直結するもの、
以下は学校の勉強とも中学受験の勉強とも直結しないかもしれませんが、
考える力をはぐくんだり、
図形認識を高めるためにやっておきたいと私がチョイスしたものです。

実際にやるのは学校の長期休みの間がメインです。

この日はお休みです。

※Cf:点描写をやろうと思った理由…中学受験を4年後に見据えた小2夏休みの学習記録(7/19)算数

これらの学習が、4年後の中学受験の時に花開きますように!
夢は大きく(あくまで母の希望ですが)
志望校は麻布、浅野、駒東、渋渋、攻玉社!!

◆夏休み使用した問題集です!

 

1桁の繰上り、10の位からの繰り下がりの怪しかった息子にぴったり! 問題数が多いので、夏休み存分に利用しました^^ 公文の問題集は基礎固めにもってこいですね!

たし算のおけいこ、ひき算のおけいこがもういいかな?となった頃に始めました。

標準レベル→ハイレベル→最高レベルと段階別に学習できるのが良いところだと思います。 大人から見ると最高レベルでもそんなに難しい気もしないのですが… 小学校で簡単な文章題しかやらない子どもにとっては、最高レベルは難易度が高いようです^^;

みずのかさ、長さの単位、なかなかとっつきにくかったようで最レベを初めてやった時の出来が散々でした… そこで、1学期やった範囲をこちらの公文の問題集で復習してから、最レベへ。 基礎はやっぱり大切ですね!

2年生になってすぐに始めたきらめき算数脳 小学1・2年生 (サピックスブックス)ですが、瞬く間に挫折…(;_;)
本人の負担にもなるようで今はお休み中。

冬休み明けから再開!

 

キューブで遊びながら花まる学習会式算数脳ドリル 立体王「入門編」たのしいキューブ100 (学研 頭のいい子を育てるドリルシリーズ)をやっていましたが、書いてある図をよく理解していなかったことが判明… なので地道に立方体を描く練習をしてもらうことに! ↓算数脳同様、冬休み以降チャレンジできたらよいな♪↓

ブログランキングに参加しています。 応援の1クリックお願いします! にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

★姉妹サイトもよろしくお願いします。
小2からの中学受験! 元々は息子の家庭学習についてもこちらのブログに書いていました。 が、小2からの中学受験!は私の中学受験体験談や、幅広い中学受験情報、私立中高一貫校など幅広い中学受験情報を書いているため、家庭学習については独立させることにしました。

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開! ブログタイトル通り、東京都神奈川県の私立中学の学費を公開しています。私立の裏側情報も一緒にアップしちゃいます!

同一カテゴリの記事です。あわせてご覧いただけると嬉しいです♪

トップページに戻る