読み聞かせで使おうか悩んだ本「いわたくんちのおばあちゃん」

先日、小学5年生に読み聞かせをしました。

その際は、テーマが「平和」「人権」「戦争」のものをなるべく読みましょう、
ということで、インターネットで色々調べて、
図書館で何冊か借りてみました。

そこで以下の本も借りました。

===amazonより抜粋===
【商品の説明】
内容紹介
●家族で、そして学校で。
 子どもたちといっしょに読み、考えてください。
 4年生の男の子の目を通して平和と家族の尊さを描く1冊の本。
 ……実話に基づくお話です。

●(本文より)ぼくは四年生。
 六年のいわたくんは、2つ年上じゃけど、なかよしの友だちなんよ。
 きょうは小学校の運動会。
 うちのお母さんが、いわたくんの家族を写真にとる。
 「おばあちゃんもどうぞご一緒に」。
 ところが車いすのおばあちゃんは「いやーよ」。
 にこにこしながらそう言ってことわる。
 ほーら、やっぱりね。
 いわたくんちのおばあちゃんは、ぜったいに家族といっしょに写真をとらん。
 ぼく、おばあちゃんがなんで家族といっしょに写真をとらんのか、しっとるんよ。
 それは……

●(あとがきより)2005年、被爆から60年目の夏にこの物語は生まれました。
 広島のある小学校で実際に行われた「平和学習」の時間。
 そこで語られた一枚の写真をもとにしたお話です。
 いわたくんのお母さんは、子どもたちに原爆の話を伝えるとき、こんなふうに結びます。
 「『戦争なんてずっとむかしの話』、なんて思わんでね。
  ひょっとしたら、『未来の話』になるかもしれんのよ。
  『未来』 それは、君たちみんながつくっていくものだからね」。
ささやかな、でも切実な、平和の祈りが届きますように。 

出版社からのコメント
「おばあちゃん」はなぜ、写真を撮られるのが嫌いなんだろう? 
 悲しみがよみがえってくるからだ。 戦争と原爆と家族、写真はそれらの悲しい象徴だったのだ。
 (村上龍氏による推薦文より)
======抜粋ここまで=====

これはおばあちゃんの回想で話は進んで行きますが、
私はこれを読みこなせる自信がありませんでした…。

なので、内容としては戦争を伝えるのに
良い本だと思うのですが、
別のページでお伝えした「けんぽう」のおはなしを読みました。


にほんブログ村 子育てブログ 2006年4月~07年3月生まれの子へ
にほんブログ村

同一カテゴリの記事です。あわせてご覧いただけると嬉しいです♪

トップページに戻る